その他
自転車は「車両」です!
カテゴリ: その他
コロナ感染対策の一つとして自転車を利用する人や、免許返納後の移動手段として電動アシスト自転車を使い始める高齢者の方が増えてきているそうです。利用者が増えれば事故が増えます・・・(続きはこちら)
自賠責保険と任意保険の違いをご存知ですか?
カテゴリ: その他
交通事故に遭ってしまった際に使うことになるのが自賠責保険と任意保険です。みなさんは自賠責保険と任意保険の内容の違いは理解していますか?今回は自賠責保険と任意保険の違いにつ・・・(続きはこちら)
車間距離に気をつけましょう!
カテゴリ: その他
道路を走行するときは、同じ車線を走る前の車が急停止したときに追突を回避できるよう車間距離を保たなければいけません。みなさんは十分な車間距離を保っていますか?
・・・(続きはこちら)
秋の交通安全運動実施中です!!
カテゴリ: その他
9月21日から秋の交通安全運動が始まりました。
山梨県では6つの重点を掲げ交通事故ゼロを目指しています。
~秋の交通安全運動の重点~
➀子供と高齢者の安全な通行の確保
・・・(続きはこちら)
ドライブレコーダーの点検は行っていますか?
カテゴリ: その他
皆さんの車にはドライブレコーダーは付いていますか?今では普及率が50%を超えて2人に1人以上がつけているそうです。
皆さんは、ドライブレコーダーの映像をチェックし・・・(続きはこちら)
帰省シーズン!交通量増加による事故に注意!
カテゴリ: その他
今年も早くも8月を迎えました。最近ではコロナウイルスの感染急拡大により全国の最多感染者数が日に日に更新されています。しかし今までとは違い、行動制限が発表されることはなく経・・・(続きはこちら)
夏休みの交通事故に気をつけましょう
カテゴリ: その他
暑さもだんだん厳しくなり夏休みの季節が近づいてきました。今年は去年と違い行動制限も緩和され久しぶりの旅行や帰省をしやすくなり、各地で交通渋滞、事故が去年より多く発生しやす・・・(続きはこちら)
子供を交通事故から守りましょう!
カテゴリ: その他
新年度が始まり早くも2カ月が経過しました。子供たちも新しい環境に慣れ、登校・下校時に余裕が出たり、友達と外で遊んだりと活発に活動することが増えてきているのではないでしょう・・・(続きはこちら)
高速道路上の事故を防ぎましょう!
カテゴリ: その他
暖かい日が多くなりお出かけ日和の日が続いています。先月から県民割を拡大し、隣県割、地域ブロック割などの制度がスタートしています。これにより高速道路を利用して旅行に出かける・・・(続きはこちら)
自転車との交通事故に注意しましょう!
カテゴリ: その他
車を運転していている時、自転車が急に飛び出してきたり、自転車の発見に遅れヒヤっとした経験はありませんか?実は2020年の山梨県の中高生自転車交通事故件数は全国6位と非常に多く・・・(続きはこちら)
月別アーカイブ
- 2023年06月(1)
- 2023年05月(1)
- 2023年04月(1)
- 2023年03月(2)
- 2023年02月(1)
- 2023年01月(2)
- 2022年12月(2)
- 2022年11月(1)
- 2022年10月(2)
- 2022年09月(1)
- 2022年08月(2)
- 2022年07月(1)
- 2022年06月(1)
- 2022年05月(1)
- 2022年03月(2)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(2)
- 2021年12月(1)
- 2021年11月(2)
- 2021年10月(1)
- 2021年09月(1)
- 2021年08月(2)
- 2021年07月(2)
- 2020年07月(1)
- 2020年05月(1)
- 2020年04月(1)
- 2020年03月(1)
- 2020年02月(1)
- 2019年12月(2)
- 2019年10月(2)
- 2019年09月(1)
施術時間(交通事故患者様の場合)
【施術時間】(交通事故患者様の場合)
【月~金】
8:00~21:00
【土・祝】
8:00~13:00
【定休日】
日
所在地
〒400-0805山梨県甲府市
酒折2-11-21
ガトーソレイユさんの隣
055-288-0640